幹事をする場合
|
(1) オフ会を募集する
|
オフ会の幹事をする場合、まずは掲示板等で告知して参加者を募りましょう。
告知する際、以下の情報を明確に記載することで応募しやすくなります。
|
タイトル | どんなオフ会なのかひと目でわかりやすいように (例) 東京オフ in 新宿 |
日時 | 何月何日何曜日の何時から何時くらいまでかを記載します。1ヶ月くらい余裕を持たせると良いと思います。〆きりも決めましょう。
(例) 1月1日(土) 18:00〜20:00 |
場所 | オフ会を開催する場所を記載します。但し具体的な待ち合わせ場所、目印は絶対に書きこまないでください。
(例) 新宿駅周辺の居酒屋
|
参加資格 | 参加条件がある場合は記載します。なるべく誰でも参加できるようにお願いします。
(例) 女性限定、鼻臭限定、社会人限定等 |
予算 | 予算を記載します。あまり値段が高すぎると学生の方とかが参加しづらくなります。
(例) 3000円〜4000円 |
自己紹介 | 初めて幹事をする場合や、知名度が低い人は簡単な自己紹介、悩み暦などを書くと良いと思います。 |
連絡先 | 連絡用のメールアドレスを記載します。 |
| |
|
(2) オフ会当日まで
|
オフ会当日までにやることです。
|
- 参加応募してきた方にはなるべく早く了解の旨の連絡をしましょう。
- オフ会の会場を決定します。居酒屋などの場合は、臭いの話や確認がしやすいように個室が良いと思います。途中参加や当日遅れてくる場合もありますので店と予約名を伝えておくと良いでしょう。
- 参加保留中の方に参加可否を確認していきます。飲食店側に最終人数を伝えるまでに確定しましょう。
- 参加者に当日の詳細な集合場所と当日連絡用のメールアドレス、または電話番号を伝えます。
|
(3) オフ会当日にやること
|
集合場所には早めに行きましょう。初めてオフに参加する方は誰が誰だかわからないので、
幹事の方は目印になるものなどを事前に伝えておきましょう(容姿や服装など)。
|
会場では話のネタに困らないように事前に会話ネタをいくつか用意しておいたり、参加者に事前にオフ会に参加する目的などを聞いておくと良いでしょう。
あまり周りの人と会話できていない人がいたら、なるべく話しかけてあげたりしましょう。
|
会計をするため会費を集めます。悩み柄、あまり飲食できない人もいると思いますが、基本的に全員同額になるように割り勘で良いと思います。何が起るかわからないのでお金は多めに用意しておきましょう。
|
(4) オフ会が終わったら
|
オフ会が終わったら募集をかけた掲示板等に終了報告を行いましょう。報告を行うまでがオフ会です!幹事お疲れ様でした。
|